燃える魂vol.8

第21話「あなたは生き残るべき人だ」 すごい。なんだこのアニメ。 ストーリーの展開が素晴らしい。 シモンの台詞。ギラルの台詞。ヨーコの台詞。 その一つ一つが僕たちの心の奥にくすぶってるはずの 何かに火をつける。 胸がわくわくしてしょうがない。 理…

燃える魂vol.7

総集片 出だしから実写映像にて猫だまし的フェイントを喰らう。 それにしてもどうして総集編の編が片の字なんだろうか。 変である。 まぁ最後ではないので、片鱗という感じなんだろうか。今回はそのみるべきは次回予告だろう。 シモンが螺旋王をやぶって7年…

燃える魂vol.6.02

付け足しておく。 グレンラガンの魅力はスタイルの特異性だけではない。 ストーリーの随所に散らばるアニメ史の文脈からの引用。 また過去のどの作品にも負けないセンスの良さ。 アイキャッチひとつとっても ストーリーに合わせて毎回作り変えたり、 アニキ…

燃える魂vol.6

太く短く それが漢の生きる道!? グレンラガンも今日で第15話が終わった。 なんとこの話で 最終目標であった(と鑑賞者は思っていた) テッペリンがロシウと主人公シモンの乗る グレンラガンによって攻略される。 螺旋王も死んだ。 8話でのキーパーソン…

おお振り

あぁ。 どうしてこんなに泣けるのか。 深夜、副交感神経のせいだけではないだろう。http://www.nicovideo.jp/watch/sm564863またまたニコニコで申し訳ないが、 おおきく振りかぶって 第13話 「夏大開始」だ。たとえそれがアニメだろうと 一生懸命がんばっ…

放送予定日

今週末。7月7日にCJ放送イベントに参加予定です。 時間は7月7日25:00〜27:00です。 深夜です。 知人が多く集まりますが、 どなたでも聞いていただければ嬉しいです。放送URL http://203.131.199.131:8070/pre.m3u曲目はかなり偏っていると思い…

精霊の守り人

おもしろいじゃぁん 精霊の守り人。 NHKってところがまた。 次回が楽しみな作品だ。

放送終了

一時間半の放送でしたが、 なんとか終わりました。 聞いてくださったかた、 ありがとうございます。 また来週末お会いしましょう。

放送してみる

http://203.131.199.131:8070/pre.m3u 今日18時30分より放送開始です。 めがっさおひさなので、 事故ご勘弁。

自分の役割

第八話まで見た。 おおきく振りかぶって。 第七話でひとつの区切りがくる。 初試合が勝利のうちに終わるのだ。 チームが一丸となって支えあうことで、 勝利をもぎとり、 自信のなかった投手が自信を取り戻す。 いい話だ。 それにしてもなんでこんなに泣ける…

あぁ大好きだ

おおきく振りかぶって。 これはいい! 第五話まで見てもう目が・・・ 泣ける。泣けすぎる。 なんだろうか。 今日たまたま見たのだが、 こんなに好きになってしまっていいのだろうか。 いや、いいのだ。 一期一会なのだ。 これは恋なのだ。 熱く燃え上がれば…

寒いくらいにいいやつら

嘘みたいに話がうまいこと進んでいく。 なのにどうしてこんなに嫌悪感がないのだろう。 おおきく振りかぶって。 第二話でまぁ初回は感動したが、 こんなもんだろうと思ったが、 第三話で号泣きだ。 一人はみんなのために。 うそだろう。こんなことあるはずが…

涙が洗い流してくれる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm143816 ↑ニコニコで申し訳ないが おおきく振りかぶって。 第一話しか見ていないが、 なんだろうか。こんな経験は初めてだが、 不覚にも第一話から感動して泣いてしまった。 いや、泣けるようなシーンはないのだ別に。 だが…

燃える魂vol.5

後悔しない公開 いよいよ第4話なわけだが、 問題の一話である。 この一話によって製作関係者のブログが炎上し、 結果、プロデューサー兼取締役が辞任交代することとなる。 そのブログを僕も読んだのだが、 確かに、ひどい言葉遣いであった。 責任あるものの…

マザーボードジャンク品

ギガバイト製 GA-K8N-SLI 製品詳細は↓ http://www.gigabyte.co.jp/nippon/k8n-sli/k8n-m.htmlモデルの女の子がかなり微妙な 新国民的マザーボード。 NVIDIA nForce4 SLIチップセットを搭載し、 SLI対応で、PCI-Expressを二枚挿せます。 AMDのソケット939Athl…

燃える魂vol.4

いやいや、前回は大変失礼をいたしました。読み返してみると、内容が無いYO!である。なんていうか、男根のことしか書いてない。いあ、ドリルが男根なのはそうなのだ。このことがおもしろいと思うのは、最近のアニメっておおっぴらに漢を売る作品ってなくね?…

アツイあいつがやってくる

友達が紹介していた仮面ライダー電王。 まだ第一話しか見てないが、おもしろい。 かなりおもしろい。 これはみないと。 繰り返すが、まだ第一話しか見ていないが、 俳優の演技力不足は感じるものの、 いや、まて、まぁ他の特撮ものにくらべたら、 これが当た…

引き続くキーボード&マウス認識不良

問題はキーボード&マウス スイッチは新しい部品に変えることで 問題なくなりました。 ただ、依然キーボードとマウスの 認識不良が治りませんね。 症状はキーボードとマウスが動かなくなります。 たまに動くこともありますが、 ごく稀です。 最初はきちんと…

スイッチ不良で・・・なのか?

自作二台目に使用したふるーいケースの スイッチ不良が原因なのか、動作が安定しません。スイッチを何回も押さないと反応しません。 また起動してもマウスとキーボードを認識しません。 普通に使える時もあるので、 設定の問題とは考えにくいです。うーむ。…

燃える魂vol.3

熱いのがほしーの みなさぁん、げんきですかー?! またしてもこのタイトルだ。別にほしのあきではない。 燃える魂だ。バーニングソウル。ファイヤーソウル。 炎の魂。闘魂だ。 前回まではグレンラガンの作画問題から、 スタイル(画風)の放棄というスタン…

今週のニュース

実家の軽トラがターボ車だった件について…知らなかった…渋い。。。渋すぎる。

自作PC The second

意外に早く組み上がりました。 2時間のアイドリングで CPU温度が30度。安定しています。 グラフィックボードの ヒートシンクに触ってみると やや温度が高めに思えるのですが、 許容範囲内かな?と思います。 バイオスの設定、OSインストール、ドライバイ…

燃える魂vol.2 

スタイル放棄は他力本願 前回ブログをアップしたときに長々と書いてきた。 グレンラガンをみたときにピーンときてしまったのだ。 ちょっと筆が進まないものだから、 もう一度自分が書いてきたものの流れを確認したい。グランラガンを見た。 ↓ スタイルの放棄…

燃える魂

グランラガン ここのところアニメを見る時間が増えている。魔神英雄伝ワタル ↓ フルメタルパニック ↓ ふもっふ ↓ TSR ↓ らき☆すた ↓ ぼくらの ↓ 天元突破グレンラガンワタルに関しては言うことは無い。 ポップでファンキーで うすっぺらなアイドルアニメ…

そろうパーツ

グラフィックボード winfast 7100 GS CPU Athlon X2 3800 電源 マザー全部あわせて22000円です。 いや、これは安い。 メモリは現行のものを使う予定ですが、 2GBにスペックアップしてもよさそうです。画像は昨日今日で描いたPC用のステッカーイメージ…

ソケット939とDDRの罠

安くPCをスペックアップしようと 安いマザーボードを購入したけど、 ソケット939とDDRのメモリは かえってパーツ値段が高くつくことがわかってきた。 CPUはソケットAM2の方が コストパフォーマンスに優れるパーツが多い。 逆に939になると高くな…

3600円の夢

自作一台目を完成させ、 スペックと制作環境の関係も なんとなくつかめたので、 既存の初号機をスペックアップ構想中です。 マザーボードはギガバイト製 GA−K8 SLI 安く手に入った割りに、 メモリーがDDRで最大4MBであること以外は そんなに不…

ステッカーテスト

自作PCのステッカーを考案中です。 パロりました。デル。 このステッカー作りが 後々立体作品を作るときに利いてくるといいですね。 はっきし言っておもしろカッコいいゼ! 小学生の時に見ていたアニメ。 魔神英雄伝ワタル 悪の帝王ドアクダーから層界山を…

ロゴアップ

試運転です。 JPGにしてみましたが 画像あまり綺麗でありませんね。 BMPのほうがいいのでしょうか? あれやこれや試してみます。 画像サイズ さっきは画像のサイズが大き過ぎました。 これで落ち着きましたね。 ってことで、新しいロゴです。

PC完成

さらなる実現へ 現在のパソコン環境の改良と 立体作品制作の実現第一歩としての 自作PCに挑戦でした。 それなりに問題はあったものの、 全体としてかなりスムーズに行きました。 これもアドバイスをいただいたみなさんのおかげです。 ********************…